Culture ダブルファンタジー 緊急事態宣言の日、六本木まで行ってみた❣️ ジョンレノンと、彼に多大な影響を与えた妻のオノヨーコ👭その二人の作品や、インタビューのビデオを流したり、印象に残る言葉の訳をパネルにしたり、貴重...【続きを読む】 2021.01.08 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 元旦の朝 お雑煮、おせち、お屠蘇の3点セットは子供の頃から変わっていない❣️ 年末年始には、お雑煮の具がよく話題になる。千差万別で面白いので盛り上がるのだ✌️ 実家はおすましで小松...【続きを読む】 2021.01.02 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 歌舞伎座十二月 心中月夜の星野屋 星野屋のダンナ照蔵が相場で大損、別れるより心中しようと言う妾のおたか、実は母親と策略しダンナを騙してお金をいただこうとする。どっちもどっちの化かし合いが面白おかしい一幕である😄 中車(香川照之)のカマキリ先生や大和田...【続きを読む】 2020.12.27 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 年末は第九で決まり✌️ 元SMAPの稲垣吾郎主演の舞台に行ってきた❣️ 誰でも知っている楽聖ベートーベンの物語である。クラシックはあまり聞かない自分には、耳が聴こえなかった事と、音楽室に飾ってあった顔写真しか情報はなかった&#x...【続きを読む】 2020.12.17 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 献血再来 今年2度目、また400ml提供できた❣️同じ年齢のゴル友に献血できるの?いいねーと褒められていたので、ちょっと得意になっている😊血圧は136-86とまあまあ、血色素は13.6と優秀な数値で、ナー...【続きを読む】 2020.12.09 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 歌舞伎座十二月 四変化弥生の花浅草祭 松也と愛之助の二人舞台は、あの半沢直樹での好演がこれに繋がったのだろうか😄 今回は本職での舞踊を、たっぷり四種類の早替わりで魅せてくれた❣️若くて元気なパワーと男の色気もしっかり受け取って...【続きを読む】 2020.12.05 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 近頃京都日帰り旅 まずは紅葉の盛りは過ぎても、散り紅葉の絨毯が残る東福寺へと歩く🍁コロナで外国人観光客はほとんど見かけないが、暖かい事もあり人通りは多めである👌写真を撮りながらのんびり歩く。京都はやっぱり好きだ❣...【続きを読む】 2020.11.28 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 国立劇場十一月 俊寛 吉右衛門の当たり役はさらに枯れて、役そのものになりきりまたそれを超え最高峰と言える素晴らしさであった❣️ひさしぶりの国立劇場、席は半分しか埋まっていない。なんともったいないことだろうと思うすごい芸だった...【続きを読む】 2020.11.14 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 吉例顔見世大歌舞伎 その一、蜘蛛の糸 宿直噺 猿之助が五役早替わりの舞踊劇だ❣️殿様を襲いに来た蜘蛛の精、その前に傾城、太鼓持ち、番頭、禿にと変幻自在は猿之助歌舞伎の醍醐味である👍 先代猿之助劇団の知っ...【続きを読む】 2020.11.03 Cultureスタッフブログ新着情報
Culture 歌舞伎座十月 京人形 七之助のなんとも美しい人形である❣️これ見たさに行ってみたが、期待の何倍もドキドキした💓 何年か後にきっと大きな名前を襲名するに違いないと思われるその姿、年齢を重ねて熟した時の舞台を想像し...【続きを読む】 2020.10.23 Cultureスタッフブログ新着情報