目黒駅から歩いて6分ほどの旧朝香宮邸である❣️
なんと竣工は1933年、アール・デコの様式美を今に伝える、貴重な歴史的建造物なのだ。1947年には政府が借り受け、当時の首相公邸となったり、迎賓館としても使用されていたという。
2014年にリニューアルされ現在に至るが、都心の真ん中にいるとは思えない緑のキレイな庭や、たくさんの蝉が集う大木にホッとする。
今回のお目当てはルネ・ラリック展覧会👌そのガラス工芸品はジュエリーから花瓶、精油や香水の小瓶、装飾パネルの扉、壁、天井、常夜灯など多岐に渡って邸宅を彩り、当時の優雅な暮らしぶりが充分窺える。一般庶民にはけっして手の届かない、夢の世界だったに違いない。
ミュージアムショップで趣味のコーヒーカップを買い、カフェで軽食ランチとデザート😋一粒ほどに優雅な気分を味わって、美術館を後にした👍

薬剤師として病院に勤務する中、患者さんと話すことが好きだった私は、病気になる前に何とか手助けできないものかと、40才で漢方薬局に転職。相談業務に生きがいを見つけ独立しデュ・アン漢方薬局店長業務11年、お客さんから相談員に仲間入りを促し、今はそのみんなに支えられる日々です。
コメント